2011年02月18日up

第67回日本放射線技術学会総会学術大会一般研究発表プログラム

学会長 小寺 吉衞,大会長 江島 光弘

7日(1~188) 8日(189~426) 9日(427~576) 10日(577~799)

4月8日(金)  416+417室
医療情報管理 システム構築(RIS・PACS・QOL評価)  9:00~9:50
座長 山本 剛(大阪警察病院)
189.放射線業務における患者さんの待機状況および検査状況の視覚化について
防衛医科大学校病院 野瀬英雄
190.放射線治療RIS-電子カルテ間における情報連携システムの構築
九州厚生年金病院 甲斐瑞之
191.RISの更新時における諸問題についての検討
呉共済病院 藤井友広
192.Aiセンターのネットワーク構築について
佐賀大学医学部附属病院 廣木昭則
193.外来乳がん患者自己管理支援システムの構築 2
北里大学大学院 学生 明石裕一郎
医療情報管理 PACS(システム構築・セキュリティ)  9:50~10:30
座長 藤井友広(呉共済病院)
194.動画・3D画像配信サーバと既存PACSとの一元管理による画像配信システムの構築
佐賀大学医学部附属病院 廣木昭則
195.3D処理機能とCTボリュームデータを統合したフィルムレスPCASの使用状況調査報告
東京女子医科大学東医療センター 島田 豊
196.歯科撮影領域におけるフィルムレスシステムの構築
山口大学医学部附属病院 岩永秀幸
197.Steganography技術を用いた三次元再構成動画像の安全性・秘匿性を確保した伝送
北里大学大学院 学生 屋島 拓
医療情報管理 検像  10:30~11:10
座長 原瀬正敏(豊橋市民病院)
198.検像システムによる自動処理機能の開発
青森県立中央病院 佐藤兼也
199.放射線情報システム・検像システム連携の強化機能 ~ワークフローの効率化とリスクマネージメントの観点から~
インフォコム(株) 久野恵梨
200.検像システムを用いた画像作成責任者の記録
インフォコム(株) 久野恵梨
201.検像による確定保存ワークフローの標準化
京都医療科学大学 細羽 実
医療情報管理 モバイルシステム・施設間連携  11:10~11:50
座長 谷川琢海(放射線医学総合研究所)
202.既存PACSを利用したタブレット型ディバイスの活用
熊本大学医学部附属病院 池田龍二
203.携帯端末を用いた脳血管障害治療支援システムの画像転送時間と適正画像解像度の検討
東京慈恵会医科大学附属病院 國金直也
204.統合システムによるメディア書き出しシステム(Mujin-kun)の構築
青森県立中央病院 前田紀子
205.インターネットVPNを用いた施設間の画像連携
広島平和クリニック 長谷川俊輔
医療情報管理 液晶ディスプレイ(LCD)  13:00~13:40
座長 池田龍二(熊本大学医学部附属病院)
206.Hybrid Gamma機能を登載したカラーモニタにおけるモノクロ領域自動認識機能の精度向上について
埼玉医科大学総合医療センター 松田恵雄
207.医用モニタの長期管理における自動モニタ電源管理ソフトウェアの有用性について
大阪大学医学部附属病院 井窪俊介
208.タブレットPCに用いる液晶保護フィルムの輝度への影響
熊本大学医学部付属病院 中戸研吾
209.モニタ種別による読影疲労度の差の測定
大阪大学医学部附属病院 藤川慶太
医療情報管理 オントロジー・ワークフロー評価  13:40~14:20
座長 法橋一生(静岡県立総合病院)
210.放射線技術分野における検査オントロジー利用の可能性の検討-文献から調査した応用例-
北海道医療センター 福田晋久
211.放射線技術分野において検査オントロジーは何に使えるのか?―現場からのニーズの調査―
北海道大学病院 辻真太朗
212.放射線治療計画の確認モデルの構築とルールの定義の試み
北海道大学病院 辻真太朗
213.検診における技師による読影精度の比較-個人別,経時変化の検討-
東京大学医学部附属病院 工藤清宜
医療情報管理 標準化・情報の二次利用  14:20~15:00
座長 相田雅道(広島大学病院)
214.核医学領域拡張コードの適用について
市立岸和田市民病院 澁谷孝行
215.放射線医学・技術学用語集の比較-用語の和訳と意味の記述について-
北海道大学大学院保健科学院 学生 谷川原綾子
216.被ばく線量管理の実際
東芝メディカルシステムズ(株) 齊藤充則
217.心血管造影領域の自己評価システムの開発
静岡県立総合病院 法橋一生
放射線技術概論 教育(CyPos)  15:00~15:50
座長 佐藤 斉(茨城県立医療大学)
座長 水谷 宏(松山赤十字病院)
218.X線撮影技術学実習の学習効果に関する考察と提案(副鼻腔撮影を例として)
帝京大学 大松将彦
219.足関節撮影実習の現状と問題点
帝京大学 木村千里
220.CT装置における再構成およびアーチファクト学習システムの開発
藤田保健衛生大学大学院 学生 大野智之
221.計算機シミュレーションによるMRI信号とフーリエ変換の関係に関する検討
首都大学東京大学院 陳 欣胤
222.ディジタル画像における被ばく線量の適正化に関する検討
群馬県立県民健康科学大学 根岸 徹
223.パーソナル・コンピュータを用いた医療画像情報学実習環境の構築
群馬県立県民健康科学大学 星野修平
224.診療画像技術学実習を通じて被ばく軽減の意識を浸透さす教育手法
帝京大学 菱木 清
225.放射線教育の重要性~看護師アンケートの結果から~
東北厚生年金病院 森島貴顕
226.ROC観察者実験用ソフトウェアを用いた胸部CT画像における診療放射線技師の感度とROC解析
金沢大学附属病院 峰広香織
227.福井大学におけるAutopsy imaging(Ai)センターと画像診断教育システムについて
福井大学医学部附属病院 西島昭彦
放射線技術概論 技術概論 安全(CyPos)  15:50~16:20
座長 加藤英幸(千葉大学医学部附属病院)
228.放射線部医療安全における危険予知トレーニング導入の効果
昭和大学藤が丘病院 安田光慶
229.オカレンスレポートによるCT業務管理と対策
信州大学医学部附属病院 佐々木祥之
230.MR検査室における患者急変時の対応と安全確保
京都大学医学部附属病院 谷口正洋
231.根本原因分析法(RCA)の導入によるMRI吸着事故防止への取り組み
橘会東住吉森本病院 阪口康志
232.診療放射線技師のヒューマンエラーに関する研究-東京都内大学病院と群馬県の比較検討-
群馬県立県民健康科学大学 五十嵐博
233.システム改善で医療事故をなくせるか ~認識調査から見える事故ゼロ対策~
大阪大学医学部附属病院 土`井 司
4月8日(金)  501室
MR検査 脂肪抑制  9:00~9:50
座長 今井 広(シーメンス・ジャパン(株))
234.呼吸同期併用SPAIR法を用いた脂肪抑制効果の基礎的検討
東海大学医学部付属病院 高野 晋
235.呼吸同期併用SPAIR法を用いた脂肪抑制効果の改善
東海大学医学部付属病院 遠藤和之
236.Linear Radial Sequence(Liner-THRIVE)の脂肪抑制に関する検討
東京警察病院 渡辺直樹
237.IDEAL法における磁化率の影響に関する検討
熊本市民病院 坂本 崇
238.脂肪抑制技術IDEAL法の臨床応用と技師の腕
社会医療法人厚生会多治見市民病院 玉井 勲
MR検査 心臓-1  13:00~13:40
座長 金澤裕樹(京都第一赤十字病院)
239.心筋遅延造影における正常心筋null point変動要素の検討
福島県立医科大学附属病院 原田正紘
240.3テスラMRI装置による心臓SSFPシネの撮像条件の検討
慶應義塾大学病院 古崎昌宏
241.3.0T MR装置の心臓領域におけるMultiTransmi(t心電同期を用いたB1 calibration)の有用性
熊本大学医学部附属病院 森田康祐
242.3T-心筋perfusionにおけるMulti-transmit RFが信号強度に与える影響の検討
北海道大学病院 杉森博行
MR検査 心臓-2  13:40~14:20
座長 京谷勉輔(神戸大学医学部附属病院)
243.Phase Contrast(PC)法を用いた僧帽弁血流測定の試み
九州大学病院 西川 啓
244.心筋遅延造影MRI脂肪抑制3D Phase Sensitive Inversion Recoveryの検討-Linear orderにおけるSPAIR TI-
日本医科大学付属病院 原科悟史
245.心筋遅延造影MRI脂肪抑制3D Phase Sensitive Inversion Recoveryの検討-Linear orderの有用性について-
日本医科大学付属病院 吉澤賢史
246.心筋遅延造影MRIにおけるPC(Polarity Corrected)TI-Prep Toolの検討
福島県立医科大学附属病院 金澤崇史
MR検査 心臓-3  14:20~15:00
座長 佐久間利治(国立循環器病研究センター)
247.Multi SlabによるWhole Heart Coronary MRAの検討
岩手医科大学附属病院 菅原 毅
248.32ch cardiac coilを用いたSingle slab Breath Hold WHC-MRAの試み
神戸循環器クリニック 大西宏之
249.Linear-Radial THRIVEを用いた3.0T-WHCMRAの有用性
東京警察病院 吉田学誉
250.MRI画像を用いたCARTO MERGEにおけるアブレーション・マッピング画像の画質評価
筑波大学附属病院 鴇 威人
MR検査 頭部-2(CyPos)  15:00~15:45
座長 松永紗代子(安城更生病院)
251.中心溝同定を目的としたT2強調画像の撮像条件
筑波メディカルセンター病院 五月女康作
252.VISTA法のシーケンス特性を考慮したT1強調画像の検討
メディカルサテライト八重洲クリニック 並木 隆
253.体動補正シークエンスのT1強調画像への応用:PS-T1IR法におけるMultiVaneの基礎的検討~初期報告
川崎市立川崎病院 引地利昭
254.転移性脳腫瘍の頭部造影MRI-ガドリニウム製剤通常投与における最適化-
日本医科大学千葉北総病院 加藤丈司
255.3T-MRIにおけるPRESTO(Principle of Echo Shifting with a Train of Observation)-EPI法の検討
新潟労災病院 笠原哲郎
256.健常人における内嗅皮質容積とウェクスラー言語記憶テストとの相関
東京大学医学部附属病院 後藤政実
257.MRSを用いた重粒子線照射後における中枢神経細胞の変性評価
放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター 齋藤茂芳
258.電気刺激を用いたリハビリテーション効果のf-MRIによる視覚化の試み
秋田大学医学部附属病院 成田孔明
259.繰り返し撮像によるfMRIの信号変化について
札幌医科大学附属病院 櫻井佑樹
MR検査 腹部(3D)  15:45~16:25
座長 尾崎正則(北里大学)
260.Parallel Imagingを併用した3D‐高速SE法(CUBE)による女性骨盤領域の撮像時間短縮と最適条件の検討
大阪医科大学附属病院 山村憲一郎
261.3T装置を用いたNavigator echo併用LAVA FLEX法による肝臓T1高分解能画像の検討
総合病院聖隷浜松病院 杉村正義
262.腹部領域における高速撮像法fast-LAVAの有用性の検討
大阪大学医学部附属病院 垂脇博之
263.Linear Radial Sequenceの画質に対する影響
東京警察病院 古河勇樹
4月8日(金)  502室
CT検査 撮影技術-2(頭部)(CyPos)  9:00~9:20
座長 小寺秀一(札幌麻生脳神経外科病院)
264.Non Helical ScanにおけるAECを使用した頭部CT撮影条件の検討
上尾中央総合病院 浅見公一
265.逐次近似再構成法を使用した頭部CT撮影条件の検討
箕面市立病院 水戸武史
266.脳CT画像の超低コントラスト検出能における再構成FOVの影響に関するシミュレーション調査
群馬県立県民健康科学大学 長島宏幸
267.歯科領域における64列MSCTの撮影条件の検討
共愛会戸畑共立病院 田中順平
CT検査 撮影技術-3(頭部)(CyPos)  9:20~9:50
座長 井野賢司(東京大学医学部附属病院)
268.水晶体防護具による側頭骨CT撮影時の水晶体被ばく線量の検討
京都大学医学部附属病院 馬淵 龍
269.水晶体の被ばく軽減を考慮した頭部・副鼻腔CT撮影プロトコルの検討
関門医療センター 永田弘典
270.頭部3D-CTA検査における画質とそれに及ぼす線量効果
名古屋大学 川浦稚代
271.管電圧の設定が頭部CTAに与える影響
札幌麻生脳神経外科病院 浜口直子
272.頭部Subtraction3D-CTAの造影剤注入時間短縮における低管電圧撮影の有用性
天草地域医療センター 緒方隆昭
273.低被曝頭部CT perfusionにおける逐次近似法を応用した画像再構成が解析データおよび画質に及ぼす影響
東京女子医科大学東医療センター 田中 功
CT検査 撮影技術-4(胸部)(CyPos)  9:50~10:20
座長 萩原芳広(栃木県立がんセンター)
274.CT検査における乳房線量低減のための防護材の作成
千葉市立海浜病院 高木 卓
275.胸部CTにおける乳房に対する新しい被ばく低減技術の評価-被写体厚の違いによる被ばく低減効果の検討-
金沢大学附属病院 越田晴香
276.胸部CTにおける肺野X線低吸収領域計測による被曝低減の検討
東芝メディカルシステムズ(株) 前田達郎
277.胸部CTにおける最適撮影条件の基礎的検討
東海大学医学部付属八王子病院 飯塚芳弘
278.肺がんCT検診における逐次近似再構成使用の検討
国立がん研究センター東病院 松本真之介
279.高体重患者における肺塞栓・下肢静脈血栓症の低被曝撮影方法の検討~低管電圧と可変ヘリカルピッチの併用~
順天堂大学医学部附属浦安病院 小川裕之
CT検査 撮影技術-5(骨)(CyPos)  10:20~10:50
座長 野水敏行(富永草野病院)
280.脊椎CT検査における撮影条件の検討
岡山済生会総合病院 西山徳深
281.逐次近似を応用した再構成法を使用した骨CT撮影条件の検討
箕面市立病院 木村紘也
282.CTを用いた大腿骨近位部骨折患者の対側大腿骨近位部撮影法の検討
東京女子医科大学病院 福留尚哉
283.膝関節撮影におけるCT-AECの有効な使用法の検討
駿河台日本大学病院 大島秀行
284.四肢CT撮影における寝台位置依存性
山形大学医学部附属病院 佐藤俊光
285.整形外科領域のCT検査におけるmonochromatic imageによる金属アーチファクト低減効果の検討
東京女子医科大学東医療センター 小島慎也
CT検査 造影-2(頭頸部・胸部)(CyPos)  10:50~11:20
座長 寺澤和晶(長野赤十字病院)
286.64列MDCTにおける患者に応じた頭部CTAの至適造影法の検討(判別分析によるFDの閾値と注入法の判定)
九州医療センター 天川一利
287.頭部・頚部3DCTアンギオの造影剤減量の為の至適撮像タイミング
愛知厚生連海南病院 梅田伸一
288.160列ヘリカルスキャンにおける頸部血管3D-CT造影プロトコルの検討
藤田保健衛生大学病院 中根和久
289.乳腺粘液癌に対する乳房造影dynamic CTの有用性に関する検討
兵庫県立加古川医療センター 前田啓明
290.大動脈CT-angiographyにおける造影剤通過時間を用いた撮影法について
医真会八尾総合病院 星野貴志
291.肺塞栓・深部静脈血栓症同時評価法における生理食塩水後押し効果について
西神戸医療センター 鈴木順一
CT検査 造影-3(腹部)(CyPos)  11:20~11:50
座長 中屋良宏(静岡県立静岡がんセンター)
292.320列ADCTを用いた肝臓Perfusion撮影プロトコルの検討
山梨大学医学部附属病院 相川良人
293.モニタリング時間濃度曲線の傾きを用いた造影CT撮影開始条件の検討
信州大学医学部附属病院 佐々木祥之
294.腹部ダイナミックCTにおける造影剤量決定因子変更のシミュレーション
東京医科大学病院 吉田勝衛
295.腹部領域低線量CT撮像に対する高負荷造影での描出能補正
岐阜大学医学部附属病院 三好利治
296.胃がん術前CT-Gastrography撮影における静脈描出能の検討
聖マリアンナ医科大学病院 力石耕介
297.副腎静脈描出のための至適撮影タイミングについて
大津市民病院 中村昌文
CT検査 画質評価(ノイズ低減)  13:00~13:50
座長 原 孝則(中津川市民病院)
298.逐次近似法を応用した画像ノイズ低減のためのCT画像再構成法の基礎的検討
市立池田病院 磯谷圭介
299.逐次近似法を応用した画像ノイズ低減のためのCT画像再構成法による画像の特徴
市立池田病院 幸村吉博
300.逐次近似法を応用した新しいCT画像再構成法におけるノイズ低減効果の検討
金沢大学附属病院 林 弘之
301.逐次近似法を応用した再構成画像におけるノイズ低減効果の検討
磐田市立総合病院 神谷正貴
302.逐次近似再構成アルゴリズムの開発
(株)日立メディコ 後藤大雅
CT検査 画質評価(分解能・アーチファクト)  13:50~14:50
座長 佐藤和宏(東北大学病院)
303.面検出器CTのスライス厚測定における螺旋ワイヤー傾斜ファントムの検討(ワイヤー直径の検討)
藤田保健衛生大学大学院 学生 清水裕也
304.新しい検出器を用いた64列MDCTの面内分解能の評価
市立池田病院 上月喜予玲
305.オフセンターにおける実効スライス厚変化‐FOV中心からの距離とピッチファクター(PF)の違いによる変化‐
豊田地域医療センター 柴田和宏
306.高速二重螺旋撮影における時間分解能の検討
呉共済病院 森本 章
307.64列MSCTにおけるストリーク状アーチファクト低減の基礎的検討
共愛会戸畑共立病院 水上拓哉
308.ヘリカルアーチファクト対策ソフト(IQ-Enhance)の基礎的特性
医真会八尾総合病院 中林 崇
CT検査 画質評価(その他)  14:50~16:00
座長 水戸武史(箕面市立病院)
309.0.3-mm collimated Fine-cell detector CTにおける冠動脈壁の検出能(ファントム実験):64-slice CTとの比較
慶應義塾大学 山田 稔
310.CT画像における表示window幅を考慮した視覚的ノイズ量の検討
東京大学医学部附属病院 堀内哲也
311.3次元画質評価用ファントムをもちいたMDCTの画質評価に関する検討
滋賀医科大学医学部附属病院 上田丞政
312.マルチスライスCTにおけるMPR画像にFOVサイズが及ぼす影響
岩手医科大学付属病院 千葉工弥
313.MDCT装置における散乱線挙動因子の考察
耳鼻咽喉科麻生病院 宮下宗治
314.散乱線補正を考慮した画像再構成法の画質評価
札幌心臓血管クリニック 佐々木康二
315.気管挿管した患者の頭部CTにおける呼吸同期法の適用
奈良県立奈良病院 澤 悟史
CT検査 線量評価(CyPos)  16:00~16:30
座長 庄司友和(東京慈恵会医科大学附属病院)
316.小児頭部CTにおける水晶体ビスマス被ばく低減シートの有用性
国立成育医療研究センター 嶋田彩乃
317.Organ Dose ModulationのX線線量測定と画質評価
GEヘルスケア・ジャパン(株) 矢崎祐次郎
318.ADCTにおける低被ばく画質シミュレーション技術の開発
東芝メディカルシステムズ(株) 植林義統
319.MDCTのオーバースキャンとオーバービーミング:共通手法による測定
東北大学大学院 佐藤和宏
320.4Dスキャンモードにおける被ばく低減への基礎検討
西宮市立中央病院 西田高大
321.4D Scan Modeにおける線量分布の評価
福井大学医学部附属病院 藤本真一
CT検査 CT-AEC(CyPos)  16:30~16:50
座長 村松禎久(国立国際医療研究センター病院)
322.160列ヘリカルスキャンのAuto Exposure Control(AEC)評価
静岡県立静岡がんセンター 富田哲也
323.320列ADCTにおける多列ヘリカルスキャンのCT-AEC(CT-Automatic Exposure Control)機能についての検討
藤田保健衛生大学病院 吉見 聡
324.CT-AECにおける寝台高さ依存補正の検討
東海大学医学部付属八王子病院 五十嵐まみ子
325.造影検査がAEC使用時の画像ノイズおよびコントラストにおよぼす影響
熊本大学大学院 学生 村崎裕生
4月8日(金)  503室
X線検査 FPD(New Type)  9:00~9:50
座長 高橋利聡(獨協医科大学越谷病院)
326.新方式間接変換型FPDシステムの視覚的検出能の評価
大阪府立急性期・総合医療センター 中 智章
327.胸部単純X線画像における模擬病変の検出能:Irradiation Side Sampling方式間接型FPDとCRの比較
九州大学 学生 矢野佑季
328.ワイヤレスフラットパネルディテクタの物理特性に関する基礎的検討
京都大学医学部附属病院 山岡孝平
329.ワイヤレスフラットパネルディテクターのワークフローについての検討
京都大学医学部附属病院 田中仁志
330.骨撮影におけるIPカセッテから有線FPDカセッテへの移行の試み
大阪医科大学附属病院 西端 豊
X線検査 ディジタル画像処理  9:50~10:50
座長 船橋正夫(大阪府立急性期・総合医療センター)
331.胸部エネルギーサブトラクションにおけるモーションアーチファクト低減処理の有用性
大阪大学医学部附属病院 川本清澄
332.エネルギーサブトラクションの咽頭/喉頭領域における臨床応用の検討
日本医科大学附属病院 齋藤久美子
333.リアルタイム・ステント強調表示機能の開発
(株)島津製作所 吉田貴則
334.下肢画質改善を目的とした新しい透視撮影機能の開発
東芝メディカルシステムズ(株) 阿部真吾
335.小児心血管造影におけるダイナミックレンジ圧縮の最適化の検討
兵庫県立こども病院 関尾直士
336.胸部ステントグラフト内挿術の計測方法の違いによる血管計測の検討
日本大学医学部付属板橋病院 櫻井勝彦
X線検査 トモシンセシス  10:50~11:50
座長 平野浩志(信州大学医学部附属病院)
337.トモシンセシス撮影によるコロナル画像評価用ファントムの開発
京都医療科学大学 学生 古澤元康
338.画像処理ソフトを用いた,トモシンセシスの再構成原理の簡易な実験と応用
東京女子医科大学東医療センター 油原俊之
339.トモシンセシスにおけるワイヤー法を用いた断層厚測定の検討
金沢大学附属病院 横井知洋
340.胸部トモシンセシス撮影での管電圧の違いによる画像コントラストと断層厚の検討
獨協医科大学越谷病院 中島正弘
341.トモシンセシス(整形領域)における断層厚の検討
国立がん研究センター中央病院 鳥居 純
342.トモシンセシスにおける固定プレート症例の臨床評価
金沢大学附属病院 森下あゆ美
X線検査 乳房撮影(撮影条件・撮影法・装置)(CyPos)  13:00~13:50
座長 黒蕨邦夫(札幌がん検診センター)
343.CRマンモグラフィにおける撮影条件と被曝線量の検討-基本的物理特性よる最適化-
岡山大学大学院 学生 兵頭悠子
344.CRマンモグラフィにおける撮影条件と被曝線量の検討-視覚評価よる最適化-
岡山大学大学院 学生 辻 容子
345.直接変換型flat panel detector(FPD)マンモグラフィにおける撮影条件の検討-適切な線量と画質評価-
鳥取大学医学部附属病院 田上りえ
346.直接変換型デジタルマンモグラフィ装置を使用したステレオガイド下バイオプシにおける撮影条件の検討
順天堂大学医学部附属浦安病院 豊田美咲
347.マンモグラフィにおける拡大スポット撮影の画質と被ばく線量の評価
国立がん研究センター東病院 伊藤由紀
348.デジタルマンモグラフィのポジショニング評価について~当院の長期的推移~
小倉記念病院 森下 浩
349.乳房撮影装置の違いによる乳房圧迫圧力の考察
名古屋医療センター 広藤喜章
350.二重陽極X線管のマンモグラフィー装置における一次X線スペクトルの検討
藤田保健衛生大学 藤井茂久
351.CD-MAM解析を用いたFFDM(Full-Field-Digtal-Mammography)の画像評価
日本医科大学付属病院 古崎治子
352.X線乳腺組織画像表示装置導入の有効性について
昭和大学病院 鵜藤あずみ
4月8日(金)  アネックスホール(F201室)
画像工学 画像処理(臨床応用)(CyPos)  11:15~11:50
座長 多田浩章(千葉労災病院)
座長 林 則夫(金沢大学附属病院)
353.単純X線画像を用いた変形性膝関節症における関節裂隙狭小化の解析
釧路三慈会病院 鈴木信昭
354.3枚の胸部X線写真における経時変化の基礎的検討
茨城県立こども病院 本元 強
355.側頭骨3D-CTにおける最適な耳小骨MPR断面作成技術の開発
鹿児島大学病院 西郷康正
356.X線透視画像を用いたモバイルベアリング型人工膝関節の3次元動態推定
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター 山崎隆治
357.2D/3DレジストレーションによるX線透視画像からの顎運動3次元計測法
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター 山崎隆治
358.非造影MRIを使用した術中ナビゲーションの試み
釧路孝仁会記念病院 橋本 大
359.T1・T2強調画像情報を用いたSTIR様画像の検討
新潟大学大学院 伊藤幸一
画像工学 画像処理(プログラム開発・教育)(CyPos)  13:00~13:35
座長 李 鎔範(新潟大学)
座長 有村秀孝(九州大学大学院)
360.教育用逐次近似画像再構成プログラムの開発
首都大学東京大学院 学生 寺松翔太
361.シンプレックス法の最適化過程を可視化するプログラムの開発
首都大学東京大学院 学生 寺松翔太
362.画像処理ソフトウェアの開発支援を目的としたソースファイルの開発
防衛医科大学校病院 高木聡志
363.ベクトル表現による画像変換プログラムの開発
首都大学東京大学院 森 美加
364.ベクトル表現を利用した逆変換プログラムの開発
昭和大学藤が丘病院/首都大学東京大学院 高橋俊行
365.画像の重ね合わせ表示を利用したフーリエ変換の解説資料の開発
昭和大学藤が丘病院/首都大学東京大学院 高橋俊行
366.マルチコアCPUによる画像処理速度向上の試み
若永会田中病院 横濱則也
4月8日(金)  アネックスホール(F202室)
放射線管理 測定評価  9:00~9:50
座長 千田浩一(東北大学大学院)
367.多機能X線アナライザの評価
首都大学東京 学生 寺西加倫
368.平面型半導体検出器の基本特性の検討
帝京大学 学生 熊谷 仁
369.放射線治療場におけるCR-39の基本特性
筑波大学大学院 磯辺智範
370.18F-FDGを投与した被検者から医療従事者が受ける被ばく線量について
九州大学病院 大屋信義
371.モンテカルロ計算による実効線量
浜脇整形外科病院 丸石博文
放射線管理 管理技術・QC  9:50~10:30
座長 加藤 守(秋田県成人病医療センター)
372.面積線量計を用いた一般撮影系における線量推移の検討
大阪府立成人病センター 國下皓平
373.一般撮影用インバータ式X線装置の諸特性
NTT東日本関東病院 早坂淳一郎
374.Flat Panel Detecto(r FPD)透視撮影装置の透視に関する品質管理の方法の検討
大阪府立成人病センター 松本一隆
375.試作QCファントムによるFPD搭載X線血管撮影装置の品質管理
(財)厚生会仙台厚生病院 芳賀喜裕
放射線管理 血管造影被ばく管理(CyPos)  10:30~11:00
座長 坂本 肇(山梨大学医学部附属病院)
376.テーブル高追従方式の特定点空気カーマ表示による冠動脈造影時の患者入射皮膚線量管理に関する基礎検討
兵庫県立加古川医療センター 中原 誠
377.PC(I経皮的冠動脈インターベンション)におけるリアルタイム被曝線量管理システムの構築
静岡県立総合病院 山本一貴
378.FPD(Flat Panel Detector)搭載循環器撮影装置のIVR基準点での線量測定-施設・装置間の比較-
九州大学病院 小川和久
379.経皮的冠動脈インターベンションにおける多方向の入射角度に対応した患者最大皮膚被ばく線量管理レポートの作成
あかね会土谷総合病院 石橋 徹
380.DNA損傷分析法を用いた放射線被ばくの影響評価と造影剤による細胞損傷の検討
千葉大学医学部附属病院 笠原哲治
381.ディジタル撮影装置における自動露出制御の感度
東京女子医科大学東医療センター 高橋 勝
放射線管理 日常管理ほか(CyPos)  11:00~11:30
座長 塚本篤子(NTT東日本関東病院)
382.電子カルテ環境における最適照度に関する研究
名古屋市立大学病院 加藤美夏
383.動画サーバーを用いた被ばく線量管理について
鹿児島大学病院 川原 浩
384.放射線部における総合技術情報管理ツールの機能拡張
東北大学病院 阿部養悦
385.放射線業務の「可視化」 RIS(放射線情報システム)データによる放射線部門の稼動分析
グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン 星 剛史
386.患者に苦痛を与えない低反発素材を用いた検査用枕の開発- X線吸収試験について -
名古屋市立大学病院 原田尚久
387.患者に苦痛を与えない低反発素材を用いた検査用枕の開発- 画像への影響 -
名古屋市立大学病院 川野 誠
放射線管理 IVR線量評価  13:00~13:50
座長 今田直幸(土谷総合病院)
388.IVR装置における簡易的な後方散乱係数と実効エネルギーの測定法
金沢大学附属病院 飯田泰治
389.ボクセルファントムを用いたモンテカルロシミュレーションによるIVRを想定したファントム内線量の解析
名古屋大学 学生 羽場友信
390.Flat Panel Detector(FPD)搭載血管撮影装置における蛍光ガラス線量計の諸特性について
秋田県成人病医療センター 加藤 守
391.左撓骨アプローチによる心臓カテーテル検査の患者被曝線量
(財)厚生会仙台厚生病院 笠原梓司
392.慢性完全閉塞に対する経皮的冠動脈インターベンションの被曝線量実態調査
横浜市立大学附属市民総合医療センター 坂野智一
4月8日(金)  アネックスホール(F203+204室)
放射線治療 頭頸部IMRT  10:30~11:10
座長 奥村雅彦(近畿大学医学部附属病院)
393.頭頚部癌IMRTのConformity Index:Simultaneous integrated boost(SIB)とTwo-phase法の比較
大阪府立成人病センター 宮崎正義
394.頭頚部IMRT検証時に鎖骨上窩が過線量となり問題となった症例
国立がん研究センター東病院 有路貴樹
395.頭頚部IMRTにおけるセットアップの再現性評価
札幌医科大学付属病院 佐藤崇史
396.頸部食道癌ブースト照射における陽子線治療とIMRTの線量分布比較
脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤貴弘
放射線治療 IMRT・位置精度  11:10~11:50
座長 有路貴樹(国立がん研究センター東病院)
397.超音波位置照合システムを用いた前立腺IGRTでのInternal motionの確認
東京女子医科大学病院 江面崇智
398.前立腺がんに対する位置決めプロトコル~前立腺の体内移動について~
先端医療センター 伊藤崇晃
399.放射線治療における前立腺の経時な変形の解析
脳神経・放射線科クリニック 鈴木淳司
400.金マーカーを挿入した前立腺癌IMRTにおける照射位置精度の検討
名古屋セントラル病院 河合良尚
放射線治療 IMRT・検証  13:00~13:50
座長 山田誠一(倉敷中央病院)
401.2次元配列検出器と多列検出器型線量検証システムのIMRTプラン検証の比較
東京女子医科大学病院 大野 淳
402.IMRT線量検証における2次元検出器間の精度比較
熊本大学医学部附属病院 中口裕二
403.強度変調回転照射におけるガントリー回転速度の測定
癌研有明病院 松林史泰
404.フィルム法によるIMRT線量分布検証における自動現像機更新が及ぼす影響
天理よろづ相談所病院 竹内 康
405.VMAT治療計画装置におけるカウチモデリングの有用性
大阪市立大学医学部附属病院 中田良成
放射線治療 定位照射  13:50~14:40
座長 上前峰子(北里大学病院)
406.肺癌定位照射におけるデジタル化された呼吸コントロールシステムを用いた腫瘍位置管理
浅ノ川総合病院 太郎田融
407.肺定位照射における計画指標の検討
自治医科大学附属病院 根本幹央
408.EPIDシネ画像上の腫瘍呼吸性移動と呼吸同期赤外線マーカの相関
大阪府立成人病センター 上田悦弘
409.肺腫瘍放射線治療における呼吸移動による線量分布変化
都島放射線科クリニック 三浦英治
410.1スライス多時層撮影を用いた呼吸移動量測定の試み
(財)厚生会仙台厚生病院 後藤光範
放射線治療 治療計画・検証  14:40~15:20
座長 筑間晃比古(東京医科大学病院)
411.EPIDを用いた線量分布画像自動取得方法の開発
九州大学大学院 学生 溝口明日実
412.各種検出器を用いた3次元治療計画装置の線量プロファイルの評価
横浜医療センター 直井国治
413.リニアックの新規導入に際しての治療計画装置のコミッショニング
東京女子医科大学病院 福岡美代子
414.四次元円筒型半導体検出器による線量検証における不均質線量計算アルゴリズムの影響
広島平和クリニック 小野 薫
放射線治療 線量測定  15:20~16:00
座長 笈田将皇(岡山大学大学院)
415.放射線治療における蛍光ガラス線量計の線質依存
熊本大学 学生 河野友宏
416.calculation point’s eye viewを用いた軸外コリメータ散乱係数の基礎的検討
磐田市立総合病院 小嶋 友
417.ImageJを用いたポリマーゲル線量計評価についてのR2計算プログラムの開発
茨城県立医療大学 川村 拓
418.陽子線治療における線量モニタシステムのトレンド解析
脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤貴弘
放射線治療 QAQC(CyPos)  16:00~16:40
座長 穴井重男(九州大学病院別府先進医療センター)
座長 藤田勝久(北海道大学病院)
419.MLC位置誤差がVMATの線量分布に与える影響について
大阪市立大学医学部附属病院 辰己大作
420.Step&ShootIMRTにおける線量エラー修正の可能性
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 小島秀樹
421.Gantry角度およびLeaf移動方向におけるMLC停止位置精度評価に関する基礎的検討
大牟田市立病院 平川真次
422.放射線治療におけるリスク項目を明確にしたインシデント収集の有用性
北里大学 渡邉祐介
423.放射線治療における磁気カード患者情報管理システムの導入効果について
兵庫医科大学病院 中川英雄
424.RIS機能を有した放射線治療照合記録システムの使用経験
熊本大学医学部附属病院 筧 清孝
425.IHE-ROによる放射線治療情報システムの構築
先端医療センター 古川 宗
426.柵設置によるリニアック室管理区域の拡張について
東京医療センター 加藤 融

ページ: 1 2 3 4