2007年02月14日up
学会雑誌 第63巻2号掲載
分科会プログラム
第24回放射線防護分科会 4 月13日(金) 15:00~17:00(304室) | |
「放射線安全教育の現状と課題」 |
司会 千葉大学医学部附属病院 加藤 英幸
|
(1)学生教育では |
首都大学東京 福士 政弘
|
(2)医療従事者に対して |
慶應義塾大学 中里 久
|
(3)一般公衆に対して |
東京電力広報部 西田 由博
|
第48回放射線撮影分科会 | |
(撮影)テーマA「循環器専門技師に必要な知識と技術」4 月13日(金)15:00~17:00(501室) | |
ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その84)- 「循環器専門技師に必要な知識と技術」 |
司会 国立病院機構南京都病院 粟井 一夫
東邦大学医療センター大森病院 宮崎 茂 オブザーバ 野崎徳州会病院 角辻 暁 |
(1)血管撮影での技師のあり方 |
大阪市立大学医学部附属病院 市田 隆雄
|
(2)専門技師に必要な防護,計測技術 |
山梨大学医学部附属病院 坂本 肇
|
(3)循環器検査における放射線技師の役割 |
国立循環器病センター 横山 博典
|
(4)臨床工学士から放射線技師に期待するもの |
(財)星総合病院 添田 信之
|
(5)血管造影における看護師の役割 -患者を中心に看て見えてくるもの- |
滋賀医科大学医学部附属病院 小崎 信子
|
(CT)テーマB「X線CT撮影における標準化にむけて」4 月13日(金)15:00~17:00(小ホール) | |
ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その85)- 「胸部疾患におけるX線CT撮影ガイドライン」 |
司会 国立がんセンター東病院 村松 禎久
札幌麻生耳鼻咽喉科病院 宮下 宗治 |
(1)ガイドライン作成について-用語と雛形について- |
千葉大学医学部附属病院 梁川 範幸
|
(2)肺がんに対する撮影法 |
栃木県立がんセンター 萩原 芳広
|
(3)深部静脈血栓症を伴う肺動脈血栓塞栓症に対する撮影法 | |
東海大学医学部付属病院 平田 聡
|
|
(4)びまん性肺疾患に対する撮影法 | |
北海道勤労者医療協会勤医協中央病院 舩山 和光
|
|
(5)乳がんに対する撮影法 |
広島大学病院 穐山 雄次
|
(MR)テーマC「脳の機能描出を科学する」4 月14日(土)14:00~16:00(502室) | |
ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その86)- 「脳機能を解明するためのMR撮像技術」 |
司会 (財)天理よろづ相談所病院 錦 成郎
GE横河メディカルシステム(株) 松田 豪 |
(1)高精細MRI-その形態とコントラスト- |
岩手医科大学 神原 芳行
|
(2)diffusion MRIの効果と意味 |
都立荏原病院 福山 博幸
|
(3)perfusion MRIの現状 |
秋田県立脳血管研究センター 豊嶋 英仁
|
(4)bold effectから得られる機能情報 |
島根大学 内田 幸司
|
(5)proton MRSがもたらす機能情報 |
徳島大学 久保 均
|
第9回医療情報分科会 4 月13日(金) 15:00~17:00(414+415室) | |
「もう一度見直そう!あたなの施説は大丈夫」 -電子保存の3 原則は担保されていますか?- |
司会 北里大学 松井 美楯
広島大学病院 隅田 博臣 |
(1)運用・管理規定作成のワンポイントアドバイス -電子保存の3原則を中心に- |
(社)日本画像医療システム工業会 茗原 秀幸
|
(2)システム運用における問題点 |
東北大学病院 坂本 博
|
(3)管理者へのアドバイス(事例紹介) |
岡崎市民病院 奥田 保男
|
第54回放射線治療分科会 4 月13日(金) 15:00~17:00(F203+204室) | |
「体幹部定位放射線治療を成功に導く技術」 |
司会 東北大学病院 三津谷正俊
|
(1)治療計画画像の取得と輪郭入力 |
九州大学病院 橘 昌幸
|
(2)治療ビームの配置と処方線量 |
東京女子医科大学病院 大野 淳
|
(3)治療位置精度の確保と精度管理 |
国立がんセンター東病院 大山 正哉
|
(4)呼吸性移動に対する提案 |
北里大学病院 江川 俊幸
|
第54回核医学分科会 4 月13日(金) 15:00~17:00(205+206室) | |
総合司会 滋賀医科大学医学部附属病院 木田 哲生
|
|
1.事業報告 |
県立広島大学大学院 大西 英雄
|
2.班研究報告 「脳血流統計解析画像解析における精度・画像評価に関する研究班」報告 | |
島根大学病院 山本 泰司
|
|
3.シンポジウム「核医学データ収集・処理のスキルアップ」 -デジタルファントムを使って,自分で試して理解する- |
|
司会 藤田保健衛生大学 白川 誠士
|
|
(1)デジタルファントムの紹介 |
東芝メディカルシステムズ(株) 本村 信篤
|
(2)デジタルファントムの作成方法 |
放射線医学総合研究所 志田原美保
|
(3)デジタルファントムの使用経験1 |
中村記念病院 高橋 正昭
|
(4)デジタルファントムの使用経験2 |
日本メジフィジックス(株) 柳沢 正道
|
第29回計測分科会 4 月14日(土) 14:00~16:00(416+417室) | |
「放射線の単位系について見直そう」 |
司会 新須磨病院 前川 昌之
|
(1)診断領域X線で用いる単位系 |
京都医療技術短期大学 西谷 源展
|
(2)高エネルギーで用いる単位系 |
国立がんセンター東病院 木藤 哲史
|
(3)放射線防護に用いる単位系 |
(株)千代田テクノル大洗研究所 壽藤 紀道
|
第61回画像分科会 4 月14日(土) 14:00~16:00(414+415室) | |
「画像について語ろう」“大腸検査のための新しい画像処理からCADまで” | |
司会 群馬県立県民健康科学大学 小倉 敏裕
東京都立駒込病院 小泉 浩一 国立がんセンター 飯沼 元 (社)日本海員掖済会小樽病院 平野 雄士 (医)山下病院 山崎 通尋 |